~労安活動の前進で、過労死を生まない職場づくりを~
この交流会も6回目を迎えます。給特法の抜本的見直し問題や「乗ずる数」の全国知事会の提案など、働き方をめぐる出口が大きく見え始めてきました。また私たちの集会の立場では、安全衛生体制の確立・充実、衛生委員会の小中での設置の大切さが語られてきました。学習、交流を通じて、前進ができればと思います。
全体会では、過労死等家族の会の工藤祥子さんをお呼びしました。現在の長時間過密労働の職場分析を鋭くされて、そこから衛生委員会の設置を含めて過労死等を生まない職場の提案をされています。
分科会では、テーマごとに全国の交流を深めたいと考えています。
とき | 2023年11月12日(日) |
時間 |
全体会 13時~14時40分 分科会 14時50分~16時20分 |
オンライン(Zoom)で行います |
|
参加費 |
1000円 ※岐阜教組の組合員は補助があります。 |
問合せ |
058-215-7301 |
全体会・講師の紹介
講演
「先生を死なせない~学校の安全衛生活動の重要性~」
講師
工藤祥子さん
過労死等を考える家族の会、過労死等防止推進協議会委員、大学生などに過労死防止啓発授業、著書「先生を死なせない」2022年 教育開発研究所 妹尾昌俊さんと共著
分科会の紹介
- ハラスメン防止・対策
- 働き方改革(負担軽減対策)の取組みと成果
- 県立学校の労働安全衛生活動の活性化
- 小中学校の労働安全衛生活動の確立にむけて
- 入門講座(だれでも取り組めるローアン活動のイロハ)
コメントをお書きください