今回のテーマは「学級開き」です!

もうすぐ新年度が始まりますね。初めて教壇に立つ新採教員のみなさん、また、少し経験のある青年教員のみなさん、新学期の新たな出会いをどんなふうにしようかと、期待と不安でいっぱいのことと思います。そんな思いに応えるられるようと、この学習会を計画しました。さあ、友人も誘って一緒に参加しましょう。そして、みんなで楽しく学びましょう。
学級開き講座の内容・日時
○とき:2014年3月30日(日)10時~13時(受付9時半より)
○場所:岐阜県教育会館(4階会議室)岐阜市徹明通7-13(「王将」の南)
○参加費:無料
●話をする人たち
1年~3年目の青年教員(小学校教諭)、小・中・高・特支の現役教員とOB
1.笑ったり泣いたりの体験談
1年~3年目の若さあふれる青年教員
・学級びらき、学級つくりに若さで体当たり~成功も失敗もいろいろ・・・
・子どもたちを大切にするためには?
・新任教員(青年教員)として大事にしたいこと 等々・・・
・全国青年教員交流会に参加して学んできたことも報告します。
2.ワクワクドキドキの新たな出会いのために
いろんな秘策紹介 経験たっぷりの教員たち
・小、中学校、高校、特別支援学級(学校)での学級つくり、授業つくりに役立てよう!
・校種別で、学級・教科担任としての疑問や悩みにも応えます。
申込み(お電話か、下記フォームで送信を)
主催:岐阜県教職員組合岐阜支部 TEL 058-215-7302 FAX 058-215-7303