『クレスコ』2013年6月号 特集 子どもが大切にされる学校を ―「体罰・暴力」を子どもの権利から考える
大阪市立桜宮高校での、部活指導にかかわる体罰と生徒の自殺が明らかになり、すべての体罰をなくし、子どもたちのいのちと人権が何よりも大切にされる学校をつくることがあらためて求められています。
今月号では、体罰・暴力を子どもの権利から考え、子どもが大切にされる学校づくりをどのようにすすめていくのかを特集しました。全国の教職員や保護者が論議をすすめていくために、今特集をもとに考えあえればと思います。
----------------------------------------------------------------
【大好評の連載】
◆◆私の出会った先生63
ある事件から級長にさせられ(作家)早乙女勝元
◆◆脱原発・反原発の理由?
フクシマも、世界も、声を上げれば社会は変えられる(経済学研究者)後藤宣代
◆◆世界の取材現場から見た日本27
孤立化と先鋭化について教育ができること(TBS「報道特集」キャスター)金平茂紀
◆◆憲法で現在を読みとく12話 ?
安全・安心のために、やっぱり軍隊が必要でしょうか?(名古屋大学名誉教授)森 英樹
【 詳細は コチラ! 】
http://www.zenkyo.biz/modules/cresco/index.php?id=173