『クレスコ』2012年8月号 特集 子どもたちの願い・叫びにどう応えるか
改訂学習指導要領・全国学力テスト体制によって強まる競争の教育、いっそう広がる貧困・格差、そして、3.11以降、被災地に起きているさまざまな問題によって起きている子どもたちの困難――。
しかし、政府および文部科学省は、今日の子どもたちの置かれている困難の現実を見ようとも、耳を傾けようともしていません。
子どもたちの願い・叫びをていねいに聴いて寄り添い、そこから実践をつくることが求められている今こそ、読み合っていただきたい特集です。
----------------------------------------------------------------
【大好評の連載】
◆私の出会った先生53 素のままの人と人とのふれ合いの中に 渡辺一枝
◆若い先生のための相談室27 甲子園をめざすプロセスにこそ価値がある 百?敏克
◆本との対話 3.11以降、宮沢賢治をどう読むか
【 詳細は コチラ! 】